↑今朝もチャレンジしてみました♪
 昨夜寝る時から、お米を浸しておきました♪
 で、昨夜、ネットでイロイロ調べたら、やっぱり噴出してダメダメらしいことが(爆)
 二度炊きするやり方があったので、そうしてみることに♪

 
 起床してから、水に浸してた米をレンジでチン♪
ネットでみると、1合だったら600Wで6分くらいで沸騰して噴出すので、一度加熱をとめる。
次に、10分くらいしたら、もう一度6分くらい加熱。
てことだったんですが、また失敗するのもなんだから、ジッっとレンジの中をみつめて時間を計ってみました。

5分に設定しましたが、4分くらいで噴出してきたんでSTOP。
数粒の米が蓋の穴からでてきました。
加熱をとめて10分。

蓋を開けたら、写真のように炊き上がってました♪
シンも残ってなかったので、二度炊きせずにそのまま食してみました♪まずまずかな。。。
でも、水っぽいといえば水っぽかったかな(^^;

また挑戦してみます♪
。。。でも時間と手間がかかるもんだね。。。

それと寝る前に米を浸したから、実際はどれくらい浸せばいいのか検証したいもんです。
そそ、他にもレンジで炊飯できるのがあるから、試してみるのもいいかなぁと。
いま使ってるタイプだと陶器だし、洗うのが大変だし。
2つくらいあってもいいかと思いました。