↑トランススクーター誌です。
 バイクの本買うのはモトチャンプだけだったんですが、お江戸きてから買いすぎですね(^^;
 昔(笑)よく買ってた「VIP CAR」のように、カスタム誌って毎月買っても同じバイクや同じような(流行っている)バイクばっかり(わかってはいるんだけど。。。)。

 毎月買わなくてもいいよな〜(笑)
来月から、買うのやめて立ち読みしますかね。
単価も高いし(爆)

 それで、電車の中なんですが、最近、気になることがひとつ。
電車の中で、言っても仕方がないことを言ったりする人が気になります。
私も高校生のころから電車をずーっと使っているんで、気にしなくなったのかもしれませんが。。。

まずは、朝に電車乗ったら、混んでるんだから、小学生の子供に席を譲ったらいいんじゃないのか!と座ってるサラリーマンに絡んでたオヤジがいました。
サラリーマンは知らん振りしてたんですが、オヤジはキレかかってまして。
結果は、小学生が次の駅で降りるので、と言ったら、オヤジが一言。
「オマエ、よかったな。次の駅で降りるってヨ。」だって。。。ん〜、どうでもいい話でしたが、この前になんかあったんでしょうね。
たとえば、席が空いたのでオヤジが座ろうとして、サラリーマンに割り込みされたと思ったか。。。(爆)
私は、できる限り座らないようにしてます。
座らない一番の要因は、電車の椅子の配置関係?なんです。
いまの電車ってボックスタイプじゃなくて、長椅子タイプのものなんですよね。
あれで席が空いたと思って座っても隣に気を使って身体を小さくしてなきゃないんで、逆に疲れるから(笑)
中には、そんな席に座っても足を「ガバッ」と開いて座ってる人もいるし。。。

次の話は、明日にでも♪