よっ●ーさんに誘ってもらってツーリングへ。
すくった相手に声をかけてもらえて感謝ですm(__)m

なにせ、会社の先輩から400ccだろうが、すくったはすくったでバイクじゃないとか、、、すくったでライダー言ったりツーリングだなんて、オレ様は認めん!と(^^;

ま!いいじゃないっすか!いままで免許あっても高速乗れるようなん乗ったことないんだからぁ〜。

と言うと、だったらすくったじゃないの買ったらよかったんだ!と。

まあまあ、ということで流してますが(笑)

話は戻して、土曜日のツーリングのお話を。

朝10時になぷすで待ち合わせ。
セールっていうんで、ふらぁ〜っと見て周り、ワタシは何も買わずに終了。
よっ●ーさん、乾●ゃんは河童などなど。
宮城の某赤魔乗りに河童あるけどぉ〜って連絡したら、赤いのじゃないといらなぁ〜いと丁重に断られました(笑)

お買い物完了でツーリングへ。
途中まで、乾●ゃんも一緒に。。。というまに、軽やかな蛇行運転(爆)でウォーミングアップしてスリヌケ。
もちろん、よっ●ーさんも。
ワタシは、ここで置き去りに(笑)

スリヌケはじめて、ワタシは左足負傷。。。縁石とステップの間に挟みました、、、が、なんと丈夫な身体!なんともない様子(^^;

途中で待っててくれまして、小休止したら新ためて出発。
乾●ゃんとはここでお別れ。

よっ●ーさんとらんでぶー。
目指すは奥多摩!ワタシが知っているのでは「ばりばり伝説」くらいかな(^^;
着いてみると、ソレらしいバイクがゾロゾロ。
ほうほうとまわりを見渡しトイレ行ってコースイン。
峠道に関しては、あまり語らないようにして(^^;

一番の目的地である蕎麦屋へ到着。
そばセット食べて休憩。

自家製さしみこんにゃくがついて1400円。
まずはコシのある蕎麦とさしみこんにゃくをおいしくいただきました。

帰り道は来た道を戻ったんですが、途中から、よっ●ーさんが後方に、、、(^^;
へたっぴぃーだから、あんまり後ろ走られるの慣れてなくてドキドキ。で、どうでした?ワタシの走りは、、、あぶなっかしいかと。

長くなりましたが何事もなく途中でお別れ。
ワタシはなんとかなるだろうと元気に「バイバァ〜イ、またねぇ〜♪」。。。もつかの間、道に迷いまくりであっちへこっちへ(^^;
ま!あせらず、まったりと。

5時くらいにお別れしたのかなぁ〜?
寮に着いたのは午後7時前。
ま!なんとか帰宅できました。

今回は、よっ●ーさん誘ってくれてサンクス♪
乾●ゃんも久し振りでしたが、T魔がかっこよかったよん♪

また皆さん誘ってくださいねぇ〜、今度はロードマップ買っていきますからぁ(笑)