↑コレが日の丸ステッカー。
 最近、トラック、乗用車、バスなど、フロントガラスにあげて走っているのを多くみかけます。
 なんだろう?って、気になっていたんですが、金曜日に会社の先輩から
「オマエ、知らないか?」
「え!?」
「オマエなら知ってそうだから」
だそうです(笑)

で、調べてみましたら、埼玉でやってるFMラジオの番組ステッカーでした。
DJは小林克也
「FUNKY FRIDAY」だそうで、金曜の9時から夕方6時までやってる番組。
まず、聞くことはないですね(笑)
その番組で投稿を読まれたりするともらえるステッカーらしいですが、コピー品とかが出回る勢いで流行っているらしいです。

コピー品は、色違いや「道バージョン」、「夢バージョン」、「愛バージョン」とかもあるとか。なんか番組の中でコーナーがあるらしく、そのオープニングの言葉を入れてるらしい。個人が作っているようですがね。
で、小林克也は、ネットでニセモノ大募集とかもやっていて、ダメダメって扱いでもないみたい。
ネットオークションにも出品されてたり。。。

それでステッカーには、交通安全の意味とかあるらしく、トラックドライバーなどに流行ってるらしいです。
つけてる同士がすれちがう時などは、右手の親指たてて「ファンキー!」と叫ぶとか。
これからは、注意して見てみようっと♪

子供達がステッカー見て声かけてきたらジュースをおごってやるとかもあるらしいですが(爆)

なかなか面白い現象が起きていますね。
私も一枚欲しいかも(笑)