写真はありません←なぜか最初に断ったりしてます(笑)

ということで、本日は厄払いと同窓会。
厄払いって年祝いっていうんですね。知らなかった(爆)

朝ゆっくり起きて、準備準備。
思いっきりラフな格好で出席しようとしたんですが、まわりからの声もあって、よそ行きの服をだしたりしました。
ここ十数年体重はかわってないので、余裕で着れると思っていたんですが、世の中そんなにあまくなかった、、、(^^;
ベルトしなくてもズボンがさがりません(笑)

ま、穿けることは穿けたので、とりあえずよそ行きの格好で出席。
会場着いたら、みんなよそ行きの格好してるじゃん。。。よかった(笑)
ちなみに会場は実家から2、3分なんですが、今住んでるところからだと約一時間。

中学卒業してから25年会ってないようなもんだから、懐かしい顔ばかり。
中学の時より仲がよくなったように挨拶しまくり。。。みんな丸くなったのか!?(笑)
私と同じように丸くなった者もいれば、痩せた者も、、、じーっと見ないと誰かわからん者(笑)、ぜんぜん変わらない者、月日の流れを感じました(笑)
何回か同窓会など行われていたよおうですが、いままで出席しなかったおかげで楽しめました(爆)
そうそう、頭が寂しくなった者もいましたが、話すと中学の時とかわってません、頭をみなけりゃ(爆)♪

この年になると、仕事で活躍してる者、結婚で失敗してる者、結婚したばかりで幸せな者、まだ未婚な者、さまざまな人間模様がみれました。

あ!孫が生まれておばあちゃんになった者もいました(爆)

そんで、ご祈祷も終わって(はやっ)、懇親会。
当時の担任、副担任が出席しましたが、ひとり亡くなってた先生がいました(−人−)

昔話に華が咲き、一次会、二次会、三次会へと。。。珍しく私は三次会で寝てました(爆)
※小僧さん、二次会抜け出して一緒に飲もうと思っていたんですが、ごめんね。
 またゆっくりと飲みましょう♪
 1/7の夜に、相方の自宅でいかがですか?(爆)

で、自宅まで帰る途中に2回も魔物が出たのは内緒です(笑)
あとは、いつ会えるんですかね?
そそ、同級生で亡くなっている者が誰もいなかったようです。
成人病などで危なそうなのは沢山いましたが(笑)